メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランサー ようやく完成です。
お仕事が忙しかったこともあり、結局一ヵ月以上かかった事になります。
まぁ、よくがんばったなぁと。
その分、可愛く恰好良く出来たのではないかと信じたいですが…
そんな訳で、まずは素体から。
先の記事の通り、hyenaさんのストライクラプター用のアレンジアイデカールを使って正面顔を作りました。オリジナルの顔パーツと若干タッチが変わりますが、これはこれでとても良いかなと思います。うん。
素体武装パーツの白色の差異があまり出てなくて悲しいですが、ランサーちゃんが可愛いのでどうでもよいですね、うん。
メガネは武装です。
うむ、可愛い。
良し次だ。
銃もなかなかに似合います。
可愛い。
木刀はトークイベントでいただいたお土産品。
やばそうな武器をもたせたときにはこの表情で。
やはりこのシリーズは作って良し、遊んでヨシの良しでとても素敵です。
という訳で、素体は終わり。
次は武装に入ります。
サイドアーマーとフレーム。
特に面白みはないですが、おねぇちゃんに比べるとサイドアーマーはかなり幅広で目立つ作りになっています。
シールドもおねぇちゃんの時に塗ったパタンを踏襲しています。
マーキングを少し変えた程度。
この盾は相変わらず格好良いですね。
ヘヴィウェポンユニット04 グレイヴアームズ
以前に作ったものを若干色直ししています。
この武器、恰好よいのですが、妙に重たい…
グラップルアーム。
中華製キットからの流用です。
こちらも以前作成したものを色直ししています。
そしてブースター。
と、ここまでパーツと素体を組み上げて、ようやく、メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランサー レッドパイル グラップラー(長い)の完成です!!
長かった!!
バックショットも。
にしても、ランス、長い!
ランスを仮組した時に、これを使って格闘戦とか無理でしょ、思ったので、ランスが自分がかっ飛んでいき相手に刺さって身動きがとれなくなった所で、ヘヴィィガンで蜂巣にするか、アックスでたたき割る、というような武装構成にしてみました。
なので、ランスちゃん、飛びます。
かっ飛んでいって突き刺すことができなった場合は、アームで殴るか拉致してきます。
あと、アームがあるので一人で買い物に行くことが出来ます。
という訳で、メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランサー 完成です。
頑張って作りました。
完成してよかったなぁ。
うん。
最後はおねぇちゃんと一緒に。
いや、しかし、こうやってならべると、よくこんなプラモデルだしたなぁ、コトブキヤ、という思いしか出てきません。
いや、ほんと、あきれる程武装が長い…
(完)
<<
<<
<<
<<