Archives

All posts for the year 2005

カプル/カプール? (BANDAI Turn A GUNDAM Kapool) - 1カプル/カプール? (BANDAI Turn A GUNDAM Kapool) - 2
カプル/カプール? (BANDAI Turn A GUNDAM Kapool) - 3カプル/カプール? (BANDAI Turn A GUNDAM Kapool) - 4
2005-12
Turn A GUNDAM
Kapool

BANDAI
1/144 Plastic injection kit

私の大好きなガンダムシリーズである、ターンAガンダムからカプル。
このガンダムを未視聴の方は是非。
長いシリーズですが、要約された劇場版もありますので是非是非。

このカプルは劇中で大活躍します。
それはもう大活躍。
殆ど主人公。

キットはやや装飾過剰なため、腰アーマーの丸ディテールを埋め、肩のディテールは削り落として劇中のシンプルなモノに近づけております。
また、爪は薄く鋭く格好良く。

うーむ、2体揃うと可愛いですな。
色は本来「ザク色」ですが、あえてカワサキカラーを塗りました。
派手派手で良い感じになったと思うのだけどな。

このキット後4つ持っています(笑
今度は手をうねうね動くように改造しようと思います。

Poser MayaDoll セルシェーダー/セルシェーディング (MayaDoll - cel-shading)
2005
MayaDoll
あまり記憶に無い

Poser5 を使用した、セルシェーディング/セルシェーダー 実験。

だんだん自分的な設定が決まってきたので、いろいろなモデルに適用して実験を行っていたが、MayaDoll だけは自分の設定が思った効果を発揮せず、角度限定になってしまい、残念に思った記憶がある。
間接とかクセがあって、使いたいが難しいモデルだった、記憶がある。
同じ理由でこの設定手法では、AnimeDoll も NG となる。
AnimeDoll は既に自分的に最適解が出ていたので問題はなかっのだけど。

Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-1Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-2
Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-3
2004-2005
Michael3 – cel-shading
初期の男物。
だったと思う。

Poser5 を使用した、セルシェーディング/セルシェーダー 実験、その成果かもしれない産物2
徐々に使えるかな?という感触が出てきた。

マイコー3には DAZ で売っていた、美少年とかいうモーフを使っていたような気がしてきた。多分、間違いない。

少しだけ見られるモノになってきたような気がしたあの日。

Poser Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Stephanie3 - cel-shading)-1Poser Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Stephanie3 - cel-shading)-2
Poser Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Stephanie3 - cel-shading)-3Poser Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Stephanie3 - cel-shading)-4
Poser Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Stephanie3 - cel-shading)-5Poser Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Stephanie3 - cel-shading)-6
2004-2005
Stephanie3 – cel-shading
表紙絵とか色々

Poser5 を使用した、セルシェーディング/セルシェーダー 実験、その成果かもしれない産物1
徐々に、自分だけのリアルすぎないレンダリングのポイントが見えてきた。
生っぽくなく、のっぺりしすぎず、マテリアルの質感も失わない。
そんな良い所取りの設定。

なんとなく、決着先が見えてきていたような気がしたあの日々でございます。

Poser Michael3 , Victoria3, Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 , Victoria3, Stephanie3 - cel-shading) 01Poser Michael3 , Victoria3, Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 , Victoria3, Stephanie3 - cel-shading) 02
Poser Michael3 , Victoria3, Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 , Victoria3, Stephanie3 - cel-shading) 03Poser Michael3 , Victoria3, Stephanie3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 , Victoria3, Stephanie3 - cel-shading) 04
2004-2005
Michael3 , Victoria3, Stephanie3 – cel-shading
情景っぽく作った記憶有り

Poser5 を使用した、セルシェーディング/セルシェーダー 実験、の迷走の果ての産物2。
迷走っぷりに磨きがかかりつつも、表現方法に先が見えてきた感があります。
もちろん、先なんて有りませんでしたが。

先と同様、色々と試しておりました。
どうにも自分ぽい正解が出ないなぁ、と弄っていた記憶があります。

Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading) 01Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading) 02
Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading) 03
2004-2005
Michael3 – cel-shading
ネタ用とか

Poser5 を使用した、セルシェーディング/セルシェーダー 実験、の迷走の果ての産物1。
こうして並べると、その迷走ぶりが泣ける。
だんだん何がしたいか不明になってきており、色々と試してなんとか納得いくレベルに調整できないかがんばっている様が目に見えます。

Poser4 に戻るか、この辺で辞めておけばよかったですね。

Poser アニメドール セルシェーダー/セルシェーディング (AnimeDoll - Cell cel-shading) 01Poser アニメドール セルシェーダー/セルシェーディング (AnimeDoll - Cell cel-shading) 02
Poser アニメドール セルシェーダー/セルシェーディング (AnimeDoll - Cell cel-shading) 03Poser アニメドール セルシェーダー/セルシェーディング (AnimeDoll - Cell cel-shading) 04
2005
AnimeDoll – Cell cel-shading
アニメ調キャラ等

Poser5 を使用した、セルシェーディング/セルシェーダー 実験、の成果の一つ。
このようなつまらない画像を簡単に沢山作りたくて Poser をいじっていました。
恐らく、この頃の使い方が一番正しかったのではないかと、今になって思います。
実にキャラが生き生きとしています。

下段2つの画は、ヘッドが AnimeDoll でボディは Victoria2 のハズ。

が、どうやって作ったかあんまり覚えてないのが素晴らしい。
当時の日記を見れば残っているかなぁ。

Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading) 01Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading) 02
Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading) 03Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading) 04
2005
Michael3 – cel-shading
テスト画像

Poser5 を使用した、セルシェーディング/セルシェーダー 実験。
マイコーを使用。
おおむね遊べていた poser4 であったが、セル調にした場合にテクスチャが消えざる得ないため、これを嫌って poser5 を使用することにしてみた。

そしたら全然別物になっていて即死。
全部の経験値をリセットしてテストとかやっていた。
今考えると、頭がどうかしてる(笑

粘土かパテで作った方が早いよ、絶対。