Archives

All posts for the month 3月, 2006

アファームド・ザ・ハッター (Hasegawa CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON Apharmd The Hatter) - 1アファームド・ザ・ハッター (Hasegawa CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON Apharmd The Hatter) - 2
アファームド・ザ・ハッター (Hasegawa CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON Apharmd The Hatter) - 3
2006-02
SEGA CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON
Apharmd The Hatter

Hasegawa
1/100 Plastic injection kit

ハセガワから発売された、電脳戦記バーチャロンからハッターです。
テムジンはあまりのデカールの多さに空けた箱を閉めてそのまま模型屋の棚に戻してしまいましたが、これなら作れそうかなと挑戦。

エアブラシを使用した迷彩に初めて挑戦し、まずまずの成果。
造形ともにお気に入りの一品となっています。
メカガチムチって素敵。

Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-1Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-2Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-3
Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-4Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-5Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-6
Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-7Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-8Poser Michael3 セルシェーダー/セルシェーディング (Michael3 - cel-shading)-9
2005-2006
Michael3 – cel-shading
扉絵等

Poser5 を使用した、セルシェーディング/セルシェーダー 実験、その成果かもしれない産物3
妥協できるレベルで設定が煮詰まってきたので、日記ページの扉絵等に積極的に使うようになった頃の画。
このレベルならまぁよいかなと思いつつも、なにか今ひとつな感じがして実験はもう少し続くことになりました。