2010-12
SA-77 SILPHEED
PLUM
1/100 Plastic injection kit
遠い昔は PC-88SR で初出、そしてメガCDで一気に花開いたゲーム、シルフィードの自機がキット化されたので早速作成して見ました。
(ちなみに XBOX 360 版最新作は撃墜されるより、敵艦にぶつかって死にまくりで途中で投げてしまったヘタレです・・・)
このキットは PLUM さんという新興のメーカーさんから発売されているようです。
一瞬、ビックバイパーの悪夢が頭をよぎりましたが、キットの出来は非常に良く、複雑怪奇な元のイメージを完全に再現していると思います。
はっきり言って「格好良い」です。
カラーリングは、同時に作成していたスツーカ、A-10 のパターンを参考にしながら大好きな赤もワンポイントでいれつつ仕上げてみました。
適当に塗り分けただけでこの格好の良さって凄いと思います。
この PLUM というメーカーさんからは他にもゲームに登場する機体等が出るようですので期待しております。
というか、R-TYPE か、イメージファイトが出てくれると非常に嬉しい。
沢山売れていると良いのですが、PLUM さんには末永く新作を出していただきたく。
作成に当たっては、特殊で複雑な形をしているのに加え、接着剤不要のハメコミ構成になっている為、予想だにしなかった部分に力が加わり、エナメル割れする事があるので、作成にはダボ切り等、十分な対策が必要かと。
それにしても格好良いなぁ。
自分で作成しておきながら言うのもなんですが、本当に良いです。
今回、折角なので3機とも同じような黄橙色のラインをいれて、閣下仕様にしてみましたが、これはこれで面白かったです。
A-10とシルフィードのラインは、ハセガワのフィニッシュマスターを使っていますので、飽きたらはがすのも有りでしょうか(塗膜が持って行かれる危険性もありますが・・・)