2011/10
Saber ver. Maid
Fate Stay Night
Millimeter Modelling
Garage kit
美少女系ガレージキット修行の旅、8体目です。
今回は言わずと知れた、ミリメートルモデリングさんの「セイバー メイド ver.」に挑戦してみました。
なんとなく、そろそろこのグレードのキットも作れそうな気配がしたのですが・・・・
ちなみに1/6 と表記が有りますが、かなりデカイ。
多分30センチ位あります。
マジデカイ
しかし、来るべき10体目に作製予定のキットの為に、どうしてもこのサイズを経験しておく必要があります。
そして鬼門たる、このサイズのアニメ眼をクリアしておかないと・・・
さて、肝心のキットですが、パーツとパーツがビシッと合い、すり合せはほぼ不要です。
全てに組み間違いの無いようなダボの切り方がなされています。
ダボの形が L とか R とかになっていたり、分かりやすくもあり、遊び心有りで、作っていて本当に楽しいです。
パーティングラインも極力目立たない所にくるよう配置されており、実際の段差も大きな物は全く無く、気泡もパーツ欠けも殆ど無く、全く手間がかかりません。
実はもの凄く初心者向けのキットではないかと、作りながら感じておりました。
最初に作るのがこのガレキだったら、間違い無く、この趣味にハマってしまうと思います。
本当にすごいキットですよ、これは。

そして作りやすさに加え、パーツの精緻さが作業をとても楽しくしてくれます。
数多のフリル造形から、下着や衣類のライン一本一本、とにかく細かい。
そして細かいディテールですから塗るのも楽しい。

はっきり言って、ここまでしっかりしたディテールがあると、シャドウとかあまり打たなくても、勝手にディテールが作り出す陰影だけで模型として成立してしまいます。
それほどにパーツ一つ一つが素晴らしいのです。

PVC の完成品としても販売されていますので、今、このキットを手ずから組もうと思う人間は非常に少ないとは思いますが、多少の腕があれば本当に素晴らしい造形が手に入ります。
とてもお勧め。
ミリメートルモデリングさんは、まるで定番商品のように、今の所はずっとこのキットの販売を続けておられます。
PVC完成品が十分に流通した現在ならば、イベントにさえ足を運べれば入手難という事もないかと。

そんな素晴らしいキットですから、整形から基本塗装までは本当に何の問題もなくさくさく進んだのですが・・・やはり、目・・・
目で何時間取られ、何回書き直したでしょうか。
経験した事のない大きさのアニメ眼だったせいもあり、こう、定石通りに描いてみてもしっくりきません。
あれやこれや試して、まぁ、なんとか妥協出来るかな?という所まで仕上げてコミュニティにアップした所、瞳孔のバランスの取り方を教えていただき、全面書き直しまでは行かなくても、なんとか見れる形には調整出来たのではないかと思います。
ホント今回は、目で、目で苦しみました。
毎度、駄目モデラーの相手をしてくださるコミュニティの皆様に感謝でございます。
本当にありがとう。

目。以外はご覧の通りの出来です。
何もかも、本当に素晴らしく、完成後も見応えが有り、美しく、可愛く、実に楽しませてくれます。
今回は奇麗な抜けの良いブルーを出したかったのと、軽すぎず、重すぎない、白系のシャドウの打ち方が良い感じで出せて、とても満足できています。

せっかく一体作ったので、当然、オルタも作ってペアで飾ってあげたいなぁとか、完成後にこんなに気持ちよくなれるのならば、もう1〜2体、好きなように塗ってみたいなぁとか考えてしまいます。
とりあえず、冬の有明で販売があればもう一体買っておこうと思いました。
次回は、約束の9体目。
さらに年内目標の10体目が待っています。
美少女ガレキモデラーを名乗れる日が徐々に近づいてきました。
※※※
※※※ 2011/10/31細部修正及び写真撮り直しバージョンを付記
※※※




