2012-01
KONAMI
Busou Shinki (Remodeling)part 8.
with The Blue Line ( f-face Eden plastics )
年末年始は、1/12 系のガジェットやジャンクで色々作って並べて遊ぼうと、ずっと考えており、その為にはまず遊ぶ為の素体が必要でした。
2007年以降、何度も武装神姫を弄って来ましたが、まぁ、あくまで模型の延長のような感じで弄っていた為、色々組み合わせたり動かしまくって遊ぶ事はあまり想定していませんでした。
ですので、今回、色々な組み合わせで遊べるように、可動重視で、しかし見栄の悪くないものを作ろうとあれこれ検討していたのです。
いつもなら素体+ヘッド探しから始めるのですが、コナミのサイトを見ていた所、非常に魅力的なパッケージを発見したため、これまで殆ど買わなかったのですが、思わず購入してしまいました。
「武装神姫 ストラーフMk.2 ラヴィーナ」 です。
オプションの武装等も非常に魅力的で、弄り甲斐もありそうでした。
しかも、素のヘッドパーツも媚びない可愛さがあり好印象。
このラヴィーナさんがとても気に入ったので、出来るだけ元のイメージをそのままに、しかし動かしやすく、見栄が良くなるように微改造を行っています。
以下、今回使ったものリストです。
===
・KONAMI 武装神姫 ストラーフMk.2 ラヴィーナ
・アウタスキン ブルーライン( f-face Eden plastics )
・付属のジョイントパーツ数種
・plastica – parabellum d / haute couture
・HIQ PARTS – ツインサークルII
・12ZIGEN – 姫ネジ (当日版権モノ)
===
尚、ブルーラインについては購入後1年以上放置していたもので、開けてみると、二つの製品に結構大きな整形不良があり、ソフビ素材だけになかなか自前で修繕もできずに困っておりましたが、駄目元で問い合わせをした所、なんと良品の送付対応をしていただきました。サポート期間外にも関わらず対応いただいた、浅井様には感謝の言葉もございません。本当に助かりました。この場を借りて御礼申し上げます。

とまぁ、そんなこんなでアレやコレやと弄って、このような形に仕上げました。
ブルーライン付属のアウタスキンがあまりに格好良過ぎて困ってしまうのが唯一の欠点でしょうか。本当に素敵過ぎます。

またラヴィーナさん自身も付属のパーツ群の出来が非常に良く、整形色が白な事もあり、パーティングラインの処理も遠慮無く行え、実に素晴らしい仕上がりとなりました。
実際の微改造ポイントは以下の通りです。

1)腕部
付属のランナーについていた、筒状の接続パーツの凸ジョイント部を切り飛ばして整形の上、下腕部として流用。
穴ぼこが開いてしまったら、シアノンで埋めると殆ど目立たず。
そのまま挿すと、若干軸が余るため、素体等に付属のリング状のスペーサーの径をカッター刃を穴に突っ込みぐりぐり回して大きくして通しました。
2)各所ぽっかり空いたジョイント穴を隠す
Twitterで聞いたりしている内に、以前00系のパーツを使って神姫を作った時に、ボルトディテールっぽく、パラペラムd を利用した事を思い出しました。
穴埋め用にハードポイントのカバー部品ぽく、兎に角、付けまくってみた所、自分的には良い感じに仕上がったので採用。
当然、本当にパーツを差し込みたい場合は取り外す事が出来ます。

3)姫ネジ
12ZIGEN さんの姫ネジです。
素体だけなく、こういった外装パーツのネジを置換する事で、とても格好よくなります。
本当にすばらしいアイディアの製品だと思います。グッド。
4)いただけない、ただの接続棒を隠す
目立つ位置に、おもちゃ然とした接続軸が上腕に露出して気になります。
HIQ PARTS さんのツインサークルIIで径がジャストフィットするのがあったため、こちらを利用。
内部のしきりを切除すると、綺麗にきっちり収まりますので差し込んで作業完了。
見映えの良さが違います。
5)その他
白い素体ですので、遠慮なくヤスリをかけて目立つパーティングラインや、ゲート跡を綺麗にしています。
また、ガンダム系の手を移植した位でしょうか。
MG系の手を移植したので指も結構動き、色々な物が持たせられそうです。

ボディ側には殆ど塗装もパテも使わずそれっぽく仕上げてあるので安心して動かせます。
またラヴィーナさんは、頭部にハードポイントがあったり、オプションが豊富だったりと多数の表情を演出する事ができるので、うれしいポイントでしょうか。
あんまりに気に入ったのでもう一体買って来て、結局、同様の工作で2体分仕上げてしました。
当面、当コンテンツのネタ要因として活躍してくれそうです。
かわいいし、格好良い。
とても気に入っております。