Archives

All posts for the month 3月, 2013

2013-03
BUSTER TORTOISE
ZOIDS
KOTOBUKIYA

ZOIDS は以前からかなり好きなので、玩具を改造したり、コトブキヤのキットを作成したりしていますが、今回は積みプラ消化もかねて、バスタートータスを作成しました。

kame1

コトブキヤの非常に細かい分割に心が折れそうになりつつも、半分エアブラシ、半分筆塗りで泣きながら塗装していました。まぁでもパーツ数は多いものの確かに塗装はしやすいかもしれませんね。

kame2 kame3

ちょっと白を入れすぎて散漫になってしまったかなぁと反省ですが、ディテールが細かいので適当に塗り分けるだけでもはったりが効いて良い感じです。

kame4 kame5

上からと背後からが良い感じかと。あと、このシリーズはボックスアートも大変良いので箱を捨てるのに躊躇してしまいますね。パッケージは本当に良いです。

kame6 kame7

塗装前はこんな感じです。

kame8

そんなわけで、コトブキヤのバスタートータスでした!

 

2013-03
Handgun

ガレージキットの武器、主にハンドガンをメインに作ってみました。

1

1/12 (多分ブレードランナーの)ブラスター(ForestNotes/ガレージキット)
例のアレなブラスターです。サイズを考えるとスゴい出来です。

2

1/12 コルトパイソン 4インチ(無機物☆あんこ/ガレージキット)
こちらもガレージキットです。デジタル原型なのか良く出来ています。

3

Figma ルルーシュ・ランペルージの銃
玩具付属の銃をリペイントしています。

4

Mr.アッセンブルのハンドガン
同じく玩具のリペイントです。アッセンブルボーグから。

5

1/12 試製2型改良機関短銃(サークル荒俣屋/ガレージキット)
非常に珍しい帝国軍短銃のガレージキットです。形も面白い。

6

Sigure Flex(時雨さんとこのガレキ)
銃ではないのですがキャメラです。こちらもこのサイズでは珍しいキットですね。

7

どのキットどの玩具もとても良い出来で、弄っていてとても楽しいのです。

8

という訳で、ガレージキットや玩具のハンドガンをメインにお送りました。

2013-03
The refrigerator with self-defense capability

シルバニアファミリの家具シリーズから冷蔵庫を拝借し改造してみました。こういう工作をする時はお仕事が忙しくて時間が無い時です。

r1

自立防衛機能付冷蔵庫みたいな感じで弄ってみました。

r2 r4

逃げる人1号

r5

逃げる人2号

r6

武装冷蔵庫

IMGP0083 IMGP0086

続・武装冷蔵庫

IMGP0088 IMGP0095

冷蔵庫の改造は30分もかかっていない手抜き仕様ですが、3mm孔を開けるだけでも色々遊べる物ですね。