大好きなメガミデバイスの為の、謎の乗り物がようやく完成です。
これまで作成してきたパーツを組み合わせ、なかなかに良い感じになったかと。沢山工作して沢山塗りました。3か月位こればかりやっていたのでしょうか。
かなりの大型模型となりましたが、これで一旦完成としたいと思います。
*** 以下も関連記事になります。
<<
<<
<<
<<
<<
<<
大好きなメガミデバイスの為の、謎の乗り物がようやく完成です。
これまで作成してきたパーツを組み合わせ、なかなかに良い感じになったかと。沢山工作して沢山塗りました。3か月位こればかりやっていたのでしょうか。
かなりの大型模型となりましたが、これで一旦完成としたいと思います。
*** 以下も関連記事になります。
<<
<<
<<
<<
<<
<<
Multipurpose Carrier for MEGAMI DEVICE / Part 3
引き続き、大好きなメガミデバイスの為に、謎の乗り物を作っていきます。
ガードバーの他に、調査用ユニット、重機関銃装備(別記事)等を作りつつ、当初目的の一つである、荷台も作ります。
荷台はプラバンとプラ棒、プラモデルのランナー、コトブキヤ「M.S.G. モデリングサポートグッズ」等を使用しています。またPLUMの「プラ・アクセサリー01:トラス(角)」はこういった工作には便利に使えます(トラスというには抵抗のある形状ではありますが・・)。
*** 以下も関連記事になります
<<
<<
<<
<<