メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー、ようやく完成です。
手抜きピンポイント塗装で済ませた為、3週間程で作業完了。ボリュームの割には思いの外早く完成したなという感じです。
メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー (5) 完成編
イセ川さんのデザインが良いせいもあって、服飾と武装のコンビがとてもバランスよく噛み合い、かなり可愛く仕上がったかなと思います。
超可愛い。
メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー (5) 完成編
ヘッドセットから伸びるケーブルが支持となって、かなり無茶なポーズでもスタンドなしで自立できるのがとても良いですね。
これはデザインの勝利かなぁと、イセ川さんのデザインとてもよいです、本当に。
どうやっても可愛い。
メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー (5) 完成編
武装もよく映えます。背面からのメカ娘成分もかなり良し。
今回塗った、プリズムブルーブラックがまた良い色で元デザインのメインカラーと良く合います。ほんとこの塗料は不思議な色合いが出て好きです。
なにより可愛い。
メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー (5) 完成編
兎に角、可愛(略
メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー (5) 完成編
もう、素体も武装も関係無く、弊社のランチャーちゃんはこの状態が標準となりました。
自然に綺麗にこの形になった感じです。当初イメージ通りにまとまってよかったなぁと。
メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー (5) 完成編
そして武装。
頑張って塗りました。
30cm ×2本です。
光が届かなくて写真がうまく撮れません…ツライ…
作業中も、デカールがクリア吹いたら溶けたりとリカバリ大変でした…ツラかった…
しかし、久々に封印を解き、武装を赤く塗りました。そして、めっちゃ格好良く塗れた気がします。というか恰好良い。
このパーツは今後いろいろと使いまわせそうなので、がんばって塗ってよかったなぁと。
メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー (5) 完成編
こちらも頑張ったシールド。
マーキングは昔、ハイキューパーツさんの通販サイトで見かけて買った、自分で切って使うデカールです。もう売ってないようですが…
センターの数値とアルファベットは、同じハイキューパーツさんの現行のラインナップにある、TRデカールを使用しています。
メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー (5) 完成編
アームとサイドアーマー。
接続を変更し、背部スラスタのような感じに配置してみました。
メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー (5) 完成編
という訳で、メガミデバイス BULLET KNIGHTS ランチャー・ゴシック フルバレル 完成です。
組み上げた時、あまりの恰好良さに震えが…がんばって塗ってよかった。
ダブルバスタ〇ランチャー超恰好良いですよね。
BULLET KNIGHTS の素敵なデザインは、SOL シリーズと同じくらいお気に入りになりそうです。
尚、ここまでの作成記事は以下にまとめてあります。
<<>>
<<>>
<<>>
<<>>
(完)